東京の医療脱毛クリニックおすすめ10選!

PR

東京の医療脱毛クリニックのおすすめ15選を紹介します!

東京都内で医療脱毛クリニックを探しているけど、「失敗したくない!」「料金は高い?」「どこが自分に合ってる?」と、不安や疑問を感じる人も多いですよね。

この記事では東京の人気のエリアである新宿渋谷池袋銀座北千住東京駅周辺などのおすすめの医療脱毛クリニックを紹介しています。

医療脱毛ってぶっちゃけどこがいいかわからないですよね。

この記事では、料金や口コミなど含めて総合的にぶっちゃけどこがいいかをお伝えしていきます。

以下は、東京でおすすめの医療脱毛クリニック15社を表にまとめたものです。
>横にスクロールできます

No クリニック名 東京 店舗数 特徴 全身+顔+VIO 5回料金 全身+VIO 5回料金 脱毛機の種類 予約の取りやすさ 最寄駅(東京)
1 TCB東京中央美容外科 17院 症例数が多く実績があり、知名度も高い 5回:389,000円(税込) 5回:298,000円(税込) 熱破壊式、蓄熱式 Web・電話予約 新宿、池袋、銀座
2 レジーナクリニック 6院 複数ジェントル機種採用、高対応力 約424,000円 52,800円/回(顔含む単体) ジェントルレーズプロ・マックスプロ・他 割引豊富だが、予約詳細未明 銀座、渋谷、新宿、池袋、上野、吉祥寺、町田
3 リゼクリニック 10院 麻酔無料、カウンセリング料無料、キャンセル料無料 約116,820円(初回平日) 約99,800円 メディオスター、ジェントルヤグ、ラシャ(3種) Web・電話・店頭で予約可能。1ヶ月先まで予約可 新宿、渋谷、銀座、立川、町田
4 エミナルクリニック 10院 60院以上展開、リーズナブル 約97,900円(6回) 49,500円(6回) 熱破壊・蓄熱式(クリスタルプロ等) Web/LINE/電話予約で比較的◎ 新宿西口、新宿(施術専門院)、渋谷駅前、渋谷(施術専門院)、銀座、池袋、池袋東口、上野
5 湘南美容クリニック 34院 5回87,500円と格安、地方にも強い 87,500円(5回) 53,800円(5回) ジェントルレーズ、プロ、マックスプロなど複数 Web/電話。2日前23時までキャンセル可 新宿、渋谷、銀座など多数
6 ビューティースキンクリニック 3院 脱毛機が選べる、化粧品アメニティ充実 約130,240円(4回) 約121,440円(4回) メディオスター、ジェントルマックスなど アプリ予約可、当日キャンセル機能あり 新宿・渋谷・池袋
7 ルシアクリニック 3院 土日10%アップあり 約193,000円 約138,000円 ジェントルシリーズ複数 予約取りやすさ不明 銀座・渋谷・新宿
8 あおばクリニック 10院 都度払いOK、背面も剃毛対応 約39,800円/回 同左 ジェントルレーズ 当日から3ヶ月先まで予約可、柔軟 新宿2店舗、池袋、有楽町、銀座
9 DMTC美容皮膚科 2院 日本橋院に最新機器あり、部分除く無料 約129,000円 約99,000円 ジェントルマックス、スプレンダー、メディオスター 2日前までキャンセル可 渋谷、日本橋
10 フレイアクリニック 7院 夜21時まで営業、セット割充実 約111,100円(5回) 約69,300円 メディオスター、モノリス(熱破壊・蓄熱) LINE・電話での予約。少なくとも2営業日前受付 新宿、池袋、銀座、渋谷、上野、立川、町田
11 エミシアクリニック 1院 ジェントルマックス系採用、24h予約可能 約195,000円 約135,000円 ジェントルマックスプロ/プラス WEB/メール/電話予約可能、2日前締切 渋谷
12 クレアクリニック 1院 脱毛機選択不可だが丁寧な対応 全身+VIO(5回):238,425円 全身+VIO+顔+うなじ(5回):303,450円 熱破壊式/蓄熱式(両方対応) WEB・電話予約、店舗により異なる 新宿
13 渋谷美容外科クリニック 4院 ジェントル3種、部分脱毛にも得意。予約は電話のみでやや不便 50万円以上(部位含む) 7機種(ジェントルレーズ/プロ/ヤグ他) 電話のみ。WEB不可。まとめ予約不可 新宿、渋谷、池袋、新橋
14 ジュノビューティークリニック 4院 月額会員制・解約自由、体験プランあり  約110,000円 約99,000円 熱破壊式/蓄熱式(切替対応) 月額制で通いやすく、比較的柔軟 新宿、渋谷、池袋、吉祥寺、錦糸町
15 表参道メディカルクリニック 3院 ソプラノ&サンダーMT導入。再診・薬無料 3回201,300円(顔・VIO含む) 同左 ソプラノチタニウム(蓄熱式)、サンダーMT(熱破壊/蓄熱切替) WEB・電話・店頭予約可。前日キャンセルペナルティ無 表参道、銀座、新宿

このように、各クリニックで特徴が異なるため、自分に合ったところで医療脱毛クリニックを選ぶようにしましょう。

この記事では、各クリニックの特徴や口コミも合わせて紹介していきます。

それでは、まずおすすめのクリニックを紹介していきます。

目次

東京でおすすめの医療脱毛クリニックGoogleマップ地図

ピンを押すと店舗情報を見ることができます

>>横にスライドできます。

1、東京の医療脱毛クリニックおすすめ15選

【TCB東京中央美容外科都内17院「症例数が多く実績があり、知名度も高い」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:389,000円 部位別セレクトプランあり(例:5部位選択 178,000円) 全身+VIO含むプラン一部あり:298,000円(VIO含む) 最大84回払い可能( loanプランによる) しっかり脱毛:最短約90分
クイック脱毛:45分程度
シェービング:剃り残しは要相談/無料対応に限る
麻酔:10分の笑気麻酔やクリーム対応(無料カウンセリング含む)
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
院により異なる(概ね10:00〜20:00前後) Web予約・電話
(LINE予約も可)
現金/クレジット/デビット/メディカルローン ◎(最大5回分の予約まとめ取得可能)

都内17院
新宿三丁目駅、新宿駅東口、新宿駅西口、高田馬場駅、池袋駅、銀座2丁目駅、銀座駅、秋葉原駅、渋谷駅(西口・東口)、中野駅、町田駅、上野駅、立川駅、八王子駅、品川駅、北千住駅、自由が丘駅

TCB医療脱毛の口コミ・評判をみる

TCB(東京中央美容外科)は、大手の脱毛クリニックで、複数の脱毛プランと照射範囲に応じたコースが用意されており、全身脱毛から部分脱毛まで幅広く対応しているのが特徴です。

また、東京都内には15 院あり、各医院アクセスは徒歩5分以内でいけるので利便性も高いです。

新宿三丁目院

新宿三丁目院地図

〒160‑0022 東京都新宿区新宿3‑1‑20 メットライフ新宿スクエア 7F

新宿西口院

新宿西口院地図

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目17−1 日本生命新宿西口ビル 2F

新宿東口院

新宿東口院地図

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目27−5 歌舞伎町APMビル 7F

高田馬場

高田馬場院の地図を表示

〒169‑0075 東京都新宿区高田馬場2‑17‑15 唐橋ビル 7F・8F

品川駅

品川院の地図

〒108-0074 東京都港区高輪3‑23‑17 品川センタービルディング 2F・201

〒港区高輪3‑23‑17 品川センタービルディング 2F・201

北千住院

TBC北千住院の地図を表示

〒足立区千住2‑26‑2 エクセル33 3F

自由が丘駅院

TBC自由が丘院の地図を表示

〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2‑11‑23 自由が丘南風ビル 5F

池袋駅前院

TBC池袋駅前院の地図を表示

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8−1 WACCA IKEBUKURO 6F

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8−1 WACCA IKEBUKURO 6F

銀座二丁目院

TBC銀座校の地図を表示

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6−9 GINZA269 9F

銀座有楽町院

TBC銀座有楽町校の地図を表示

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目3−5 aune有楽町 5F

秋葉原院

TBC秋葉原院の地図を表示

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1‑13 チョムチョム秋葉原 8F

渋谷駅(西口)

TBC渋谷駅(西口)院の地図を表示

〒150‑0043 東京都渋谷区道玄坂2‑23‑12 フォンティスビル 3F

渋谷駅(東口)

 TBC渋谷宮(東口)院の地図を表示

〒150‑0002 東京都渋谷区渋谷2‑19‑15 宮益坂ビルディング 3F

中野

TBC中野院の地図を表示

〒164‑0001 東京都中野区中野3‑34‑32 凱旋ビル 3F

町田駅

TBC町田院の地図を表示

〒194‑0013 東京都町田市原町田6‑3‑3 町映ビル 5F

上野駅

TBC上野院の地図を表示

〒110‑0005 東京都台東区上野4‑10‑5 ヒューリック上野公園前ビル 7F・8F

立川駅

 TBC立川院の地図を表示

〒190‑0012 東京都立川市曙町2‑11‑2 フロム中武 6F

このように都内には何店舗もTCBがあるため、引っ越しなどをしても問題なく通うことができます。

また、TCB中では「全身脱毛クイックプラン」は5回98,000円(税込)という低価格な上に45分で終了するプランがあるので、忙しい人に最適なプランです。

引用元:TBC脱毛公式サイト-全身脱毛クイックの所要時間

また、各院に医師が常駐しており、万が一の肌トラブルにも迅速に対応してくれるので、トラブルが起きた時でも安心できます。

特に、「予約の取りやすさ満足度No.1」(公式発表)という通り、一度に5回分の施術予約が可能で、最短5ヶ月で脱毛完了が目指せる速さも嬉しいメリットです。

「予約の取りやすさ満足度NO.1」のTCBなら自分のペースで通えて一度に5回分の予約が可能ですので最短5ヶ月で完了いたします。
引用元:TBC脱毛公式サイト-医療脱毛・永久脱毛

また、医療ローンは30,000円以上から利用可能で、学生や主婦の人でも利用しやすい分割払いが柔軟に組めます。

さらに、LINEやWebからの24時間予約受付にも対応しているので予約や問い合わせが簡単なのも魅力の一つです。

TCB新宿三丁目院の口コミでは「全国にあるため、引っ越した先でも継続で受けられるのが便利」という口コミが多く見られました。

期間限定のキャンペーンをおこなっていることもあるので、以下の公式サイトから確認してみてください。

【 レジーナクリニック東京都内6院「全身脱毛が安くて高品質」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:424,000円
分割:月7,200円(5回)
※全身+VIOプラン:52,800円(デビュープラン)
40,000円 96,000円 最大60回(例:月1,000円~) 記載なし(予約時間にシェービング含む) シェービング:
手の届かない部位は無料
麻酔:無料(※事前申告)
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
月〜金:12:00〜21:00
土日祝:11:00〜20:00
電話・Web 現金/クレカ/デビットカード/ローン 東京都内6院(駅近)
・銀座院(徒歩2分)
・渋谷院(徒歩5分)
・池袋院(徒歩2分)
・上野院(徒歩3分)
・吉祥寺院(徒歩4分)
・町田院(徒歩2分)
レジーナ銀座院の口コミ

「レジーナクリニック」は使用機器を使い費用なしで選択できて、オーダーメイド脱毛を取り入れて一人一人の肌質に合わせて照射することが可能なクリニックです。

レジーナクリニックの「オーダーメイド脱毛」は1人1人の肌質×毛質×毛周期に合わせて照射可能です。
引用元:レジーナクリニック公式サイト-レジーナクリニックが選ばれる理由

レジーナクリニックは、東京都内に6院(銀座、渋谷院、池袋、上野、吉祥寺、町田)あります。

以下は、東京レジーナクリニックへの各医院へのアクセスです。

渋谷院の地図を表示

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町12-9 JouLe SHIBUYA地下1階

銀座院の地図を表示

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目6-1 銀座風月堂ビル 6階

上野院の地図を表示

〒110-0005 東京都台東区上野7丁目6-5 Vort上野II A棟5階

吉祥寺院の地図を表示

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-10, Kichijoji Ex, B1F

町田院の地図を表示

〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目13-17 アーバンビル・ミサワ 4階

池袋院の地図を表示

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目41-4 池袋とうきゅうビル 5階

このようにどこもアクセスの良さも魅力の一つです。

全身脱毛の料金は、デビュープランを活用すると、全身プラスVIO(5回)で52,800円で受けられるので料金も良心的です。

また、麻酔代やシェービング代、キャンセル料などがすべて無料なので費用が明確で料金が気になる人にも最適です。

レジーナクリニックでは、麻酔にかかる費用は頂戴しておりません。
引用元:レジーナクリニック公式サイト-麻酔は追加費用がかかりますか?

さらに、営業時間も平日は21時、土日祝日は20時までと遅い時間まで対応してくれるのも嬉しいですよね。

予約はweb、電話で取ることができます。

レジーナクリニック新宿院の口コミでは、「施術が丁寧」「丁寧な対応」という口コミが多く見られました。

まずは公式サイトを確認して、自分に合っている医療脱毛クリニックかどうか確認してみましょう。

 

【リゼクリニック都内6院「勧誘ゼロ宣言で安心して通える」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:116,820円(平日割)
分割:月々4,800円(定額Pay)
19,800円(ワキ) 81,600円 最大60回(支払いプランにより異なる) 記載なし シェービング:無料(予約時間内のみ)
麻酔クリーム:3,300円/笑気麻酔:3,300円(30分)
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
10:00〜14:00/15:00〜20:00(※院により異なる) Web・電話 現金/クレカ/デビットカード/ローン/定額Pay 東京都内6院
・池袋院(徒歩1分)
・新宿三丁目院(徒歩1分)
・渋谷井の頭通り院(徒歩5分)
・銀座院(徒歩5分)
・立川院(徒歩1〜3分)
・町田院(徒歩5分)など
リゼ池袋院の口コミ

リゼクリニックは、3種類の脱毛機器を提供するクリニックです。完全個室での施術となっていてプライバシーに対しての配慮もあるのが特徴です。

また、東京都内には6院(池袋、新宿、渋谷、銀座、立川、町田)あり、アクセスも徒歩5分以内となっています。

東京のリゼクリニック各院へのアクセス

池袋院の地図を表示

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目16-18 face池袋5F

新宿院の地図を表示

〒160-0023 東京都新宿区新宿3丁目17-4 B1F・B2F

渋谷院の地図を表示

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町13-8 1F

銀座院の地図を表示

〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目8-8 銀座888ビル10F

立川院の地図を表示

〒190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目6-23 LX.ビル 3F

町田院の地図を表示

〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目11-14 コロンブスビル 8F

また、リゼクリニックでは、肌質や毛質に合わせて照射をしてくれるので、高い効果も期待できます。

リゼクリニックでは、日々医療脱毛を扱う経験豊富なスタッフが3種の脱毛機を使い分け、肌質・毛質合わせた照射を行うことで、1人でも多くの患者さまに高い効果をご実感いただけるよう努めています。
引用元:リゼクリニック公式サイト-新宿の医療脱毛でリゼクリニックが選ばれる理由

全身脱毛料金は64.800円(5回)とリーズナブルで、24回払いまでであれば分割金利がかからないので、料金が気になる人にも最適です。

さらに、VIOや顔を含めたプランも用意されていて、たとえば「全身+VIO+顔(5回)」のコースでも129,800円と、医療脱毛としては非常にコストパフォーマンスが高いのが特徴です。

両脇脱毛は5回で19,800円、VIO脱毛は5回で81,600円と、部分脱毛を希望する方にも無理なく始めやすい価格帯となっています。

また、さまざまなキャンペーンをやっていて、学割や乗り換え割などの割引制度も豊富です。

当院以外の脱毛クリニックさま、脱毛サロンさま、脱毛エステさまの会員証を提示いただくと10%OFFの料金でご契約いただけます。現在無効扱いとなっている会員証や有効期限切れの会員証でも適用となります。

​引用元:リゼ公式サイト-乗り換え割はある?

麻酔代は3300円かかりますが、シェービング代やキャンセル料、再照射代はかかりません。

リゼクリニックの口コミでは、「清潔感がある」「予約が取りやすい」という口コミが多く見られました。

まずは下記の公式サイトを確認して、今やっているキャンペーンをチェックしてみてください。

【エミナルクリニック都内10院「1回9,900円の全身脱毛が魅力的な低価格設定」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:97,900円(6回)
分割:月1,700円〜
―(部分脱毛なし) 全身+VIO:49,500円(6回)
分割:月1,000円〜
最大60回 記載なし シェービング:
手の届かない部位無料
その他1部位1,100円
麻酔:3,000円(1回)
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
11:00〜21:00 電話・Web 現金/クレカ/メディカルローン/自社クレジット 東京都内10院
・新宿西口院
・新宿院(施術専門)
・渋谷駅前院
・渋谷院(施術専門)
・銀座院
・池袋院
・池袋東口院
・上野院
・立川院
・町田院
エミナル新宿院の口コミ

エミナルクリニックは、「安くて、早くて、通いやすい」医療脱毛を提供する人気の美容クリニックです。

また、都内には10院あり駅からも各クリニック3分以内とアクセスの良さにも定評があります。

東京のエミナルクリニック各院へのアクセス

新宿西口院の地図を表示

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目4−1 プリンスビル7階

新宿院(施術専門院)の地図を表示

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1-16 京王新宿追分第二ビル3階

渋谷駅前院の地図を表示

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目3−1 飯島ビル8階

渋谷院(施術専門院)の地図を表示

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目22-16 渋谷TRビル5階

銀座院の地図を表示

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目8-12 クローバー銀座8階

池袋院の地図を表示

〒171-0022 東京都豊島区南池袋3丁目13-10 ISP第3ビル4階

池袋東口院の地図を表示

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目27-8 第10野萩ビル7階

上野院の地図を表示

〒110-0005 東京都台東区上野7丁目3-2 TSDビル6階

立川院の地図を表示

〒190-0012 東京都立川市曙町1丁目14−17 籏野ビル 5階

町田院の地図を表示

〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目7−8 ティップス町田ビル3階

さらに、エミナルクリニックは最新の脱毛機器「クリスタルプロ」を導入していて全身脱毛が5回(VIO付き)49,500円(税込)と業界でもトップクラスの低価格帯で人気があります。

部位ごとに照射はできないので、全て5回コースとなっています。

分割は60回払いまでできて、60回払いの場合は月々1000円で通うことが可能となっています。

引用元:エミナルクリニック公式サイト-医療脱毛プラン

両脇脱毛は5回で15000円、VIO脱毛は全身脱毛に付帯していて無料と、コスパを気にする人に最適です。

これだけ低価格だと、契約途中の解約やクーリングオフが可能かどうかが心配になりますが、そちらは可能と記載がされていました。

可能です。特定商取引法で定められた内容に則り、ご契約期間内の残った回数分を返金・清算させていただきますので、ご希望の際はご契約されたクリニックまでお問い合わせください。
クーリングオフの受付は契約締結後8日間です。それを過ぎた場合は中途解約として受付いたします。
ご契約内容、お支払い方法によっては別途手数料がかかる場合がございます。
また、分割払いをご利用されている場合、既に受けた施術回数によっては不足金が発生することがあります。その際は不足金のお支払いが必要ですのでご了承ください。
引用元:エミナルクリニック公式サイト- 契約途中での解約やクーリングオフは可能ですか?

上記のことより、安いだけでなくサポートもきちんとしているので安心して利用することが可能です。

また、さまざまなキャンペーンをやっていて、学割や乗り換え割などの割引制度も豊富です。

予約はweb、電話ですることができます。

エミナルクリニック新宿院の口コミでは、「施術が丁寧」「効果が出た」という口コミが多く見られました。

特にしっかり効果が出ているという口コミがあるので、安心して通えます。

エミナルクリニックでは様々なキャンペーンをおこなっているので、以下の公式サイトを確認してみてください。

 

【湘南美容クリニック都内34院「ワキ脱毛が2050円と安く圧倒的にコスパが良い」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:87,500円
全身+VIO / 全身+顔:53,800円
2,050円 45,000円 最大60回 60分〜90分程度 シェービング:10分間無料
麻酔:クリーム 2,000円/笑気 2,200円(1部位)
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
10:00〜19:00(院により異なる) 電話・Web・メール 現金/クレカ/デビット/メディカルローン 東京都内34院
(駅徒歩1〜3分多数)
新宿/渋谷/銀座/池袋/表参道/上野/立川/町田など
湘南新宿本院口コミ

湘南美容外科クリニック院は、東京に34院(新宿、渋谷、銀座、池袋、表参道、上野、立川、町田などに)あり、全国には140院以上展開しています。

都内34院のアクセスは以下の通りです。

東京の湘南美容クリニック各院へのアクセス

 新宿本院の地図を表示

〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目5−1 新宿アイランドタワー24F

新宿南口院の地図を表示

〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目2−23 新四Curumuビル 6階

新宿東口院の地図を表示

〒160-0022 東京都新宿区西新宿1-3-1 新宿サン・フラワービル10階

 新宿アネックス24院の地図を表示

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-3-1 新宿サン・フラワービル10階

新宿銀座院の地図を表示

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目3-1 銀座並木館 9階

AGA新宿本院の地図を表示

〒160-0023 東京都新宿区西新宿丁目3−1 新宿アイランド ウイング7階

AGA新宿南口院の地図を表示

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2−13 新宿Trビル 4階

 銀座一丁目院の地図を表示

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3-9 マルイト銀座ビル 2階

Regno銀座院の地図を表示

〒104-0061 東京都中央区銀座5-10-2 GINZA MISS PARIS 3階

新橋銀座口院の地図を表示

〒105-0004 東京都港区新橋1丁目12-9 A-PLACE新橋駅前 9F

 SBC NEO Skin Clinic 恵比寿の地図を表示

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-3-14 恵比寿SSビル4階

イテウォンビューティークリニック恵比寿院の地図を表示

〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目3−14 恵比寿SSビル 4階

 渋谷院の地図を表示

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町20-11 渋谷三葉ビル 5階

渋谷公園通り院の地図を表示

〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目16-3 ブル・ヴァール 4F

原宿院の地図を表示

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目28-6 キュープラザ原宿 4階

表参道院の地図を表示

〒107-0061 東京都港区北青山3丁目11-7 アオ 7階

池袋東口院の地図を表示

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目19-6 オリックス池袋ビル 2F

池袋西口院の地図を表示

〒171-0014 東京都豊島区池袋2丁目6-1 KDX池袋ビル 3F

池袋メトロポリタン口院の地図を表示

〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目10-8 サン・グロウビル 7F

 AGA池袋院の地図を表示

〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目20-9 第一中野ビル 5階

赤坂見附院の地図を表示

〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目21-13 キーストーン赤坂ビル 6F

 品川院の地図を表示

〒108-0075 東京都港区港南2丁目4-3 三和港南ビル 3F

五反田院の地図を表示

〒141-0022 東京都品川区東五反田1丁目26-14 アトレ五反田1〈4階〉

秋葉原院の地図を表示

〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目12-8 住友不動産秋葉原ビル 10階

上野院の地図を表示

〒110-0005 東京都台東区上野1丁目20-11 上野鈴乃屋本店ビル 8F

御茶ノ水こどもレーザークリニックの地図を表示

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目2番地 御茶ノ水杏雲ビル 2階

錦糸町院の地図を表示

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目27-14 楽天地ビル 2F

豊洲院の地図を表示

〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6-36 ヒューリック豊洲プライムスクエア 5F

西葛西院の地図を表示

〒134-0088 東京都江戸川区西葛西3丁目18-1 1階

東京蒲田院の地図を表示

〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目17-2 ヒューリック蒲田ビル 8F

北千住院の地図を表示

〒120-0034 東京都足立区千住3丁目74-1 第2白亜ビル 2階

自由が丘院の地図を表示

〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目14−6 Tokyu Reit自由が丘スクエア 4階

二子玉川院の地図を表示

〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目11-7 T’s SQUARE 2階

赤羽院の地図を表示

〒115-0045 東京都北区赤羽1丁目9-3 赤羽駅前ビル 7F

中野駅前院の地図を表示

〒164-0001 東京都中野区中野3丁目36-15 ニュークリアビル 3階

SBCスキンLab新宿の地図を表示

〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目21-3 西新宿大京ビル 7F

吉祥寺院の地図を表示

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-22 吉祥寺パレスビル 3階

調布院の地図を表示

〒182-0026 東京都調布市小島町1丁目35−5 調布アミックスビル 4階

立川院の地図を表示

〒190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目6-23 LX.ビル 4F

町田院の地図を表示

〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目9-7 アエタ町田 7階

湘南内科皮フ科クリニック町田院(美容皮膚科)の地図を表示

〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目3-20 TK町田ビル 5階

 八王子院の地図を表示

〒192-0083 東京都八王子市旭町11-8 アクセスビル7F

このように、都内だけで34院あるので、引っ越しなどしても通うのが大変にならないのもメリットの一つです。

また、湘南は複数の医療用脱毛器からお客さんが指定ができる上に、脱毛部位や回数が細かく選べるのが特徴の一つで、特にワキ脱毛は2050円と業界の中で最も安い値段となっています。

基本的に脱毛効果は同じですが、患者様によって好みがわかれる場合もあるかと思いますので、
ご希望のお客様は、医療用脱毛器を指定することができます。
引用元:SBC湘南美容クリニック公式サイト-SBC湘南美容クリニックのポイント

また、SBC湘南美容クリニックは、創業20年以上の実績を誇り、これまでに1,000万件以上の症例を積み重ねてきた、信頼と実績のある大手美容医療クリニックなので、大手の安心感があります。

さらに近年では、医療脱毛レーザーの研究施設“スキンLab新宿”を2023年に設立するなど、医療脱毛分野で活躍し続けています。

まずワキ脱毛だけやりたいという人は、2050円で受けることが可能なので、気楽に試すことができます。

痛みが強い場合でも、麻酔などのオプションがあるので安心して施術を受けることが可能です。

SBC湘南美容クリニック新宿本院の口コミでは、「痛みがほとんどなく安心して通えた」「大手の安心感がある」という口コミが多く見られました。

また、SBC湘南美容クリニックでは、時折お得なキャンペーンをおこなっているので、以下の公式サイトから確認してみてください。

 

【ビューティースキンクリニック新宿、渋谷、池袋院「各駅徒歩3以内とアクセス抜群」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(4回) 両脇脱毛(1回) VIO脱毛(1回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
143,440円〜
(全身+顔+VIO/4回)
43,340円 14,652円 要相談(メディカルローン可) 麻酔クリーム:3,000円(30g)
シェービング:うなじ・背中無料/他500〜1,000円
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス ビューティスキン口コミ一覧
10:00〜20:00
※水曜のみ11:00〜21:00
電話・Web・アプリ 現金・クレジットカード・電子マネー・メディカルローン ◎(アプリ対応+当日0時までキャンセル無料) 3院
・新宿院
JR新宿駅 徒歩1分
・渋谷院
渋谷駅 徒歩1分
・池袋院
池袋駅 徒歩3分
口コミはこちら

ビューティースキンクリニックは東京都内だと、新宿、渋谷、池袋の3店舗あります。

各医院へのアクセスは以下の通りです。

新宿院の地図を表示

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17-10 Hulic & New Shinjuku 5階

ビューティースキンクリニック渋谷院の地図を表示

〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目24-12 東映プラザ 11階

ビューティースキンクリニック池袋院の地図を表示

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目13-6 ロクマルゲート池袋 4F

どれも駅から3分以内で行けるのでアクセスが良いです。

また、痛みの強さ・毛質・肌質に合わせてマシンを選べるため、ご希望の患者様にはジェントルマックスプロ・ソプラノチタニウム・メディオスターNeXT PROなどから機種の指定が可能なので、自分の肌質に合わせて医療脱毛を受けることができます。

また、施術は全て女性看護師さんが行ってくれるので安心して受けることができます。

施術はすべて女性看護師が行いますので、ご安心ください。当クリニックは女性のためのクリニックでお客様もみな女性ですから、リラックスして施術を受けていただくことができます。
引用元:ビューティースキン公式サイト- Q8施術は男性医師が行うのですか? ちょっと恥ずかしいのですが

また、ビューティースキンクリニックは皮膚科医・林隆洋医師が中心となって展開しており、医療脱毛を専門としたクリニックとして6年以上の運営実績を持ち、数多くの症例を蓄積してきました。

そのため、確実な効果と安全性を重視する方に最適なクリニックです。

また、予約や決済もアプリからも可能なので、利便性が高いのも特徴の一つです。

料金は、全身脱毛料金(5回))108,000円~197,000円、両脇脱毛(5回)24,800円VIO脱毛(5回)66,600円と安いわけではありませんが、効果が高い機器で行ってくれるので5~8回で満足いく結果が得られる可能性があります。

ほとんどの場合、5〜8回の施術でほぼ満足のいく脱毛効果が得られます。
引用元::脱毛5回プランで、ツルツルの状態になりますか?

ビューティースキンクリニック新宿院の口コミは効果が高く、店内がとても綺麗という口コミが多くありました。

他院に通っていた人ものビューティースキンクリニックに変えてよかったというほどなので、クリニック選びで迷っている人に最適です。

都度払いも可能なので、以下の公式サイトから詳細を確認してみてください。

【ルシアクリニック新宿・渋谷・銀座「プライバシーにも配慮した内装で落ち着いた空間」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
93,500円〜 11,000円〜 71,500円〜 〜60回 60分〜90分程度 2,000円〜/無料
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス ルシアクリニック(渋谷)
口コミ
11:00〜20:00(火曜・金曜休診) Web・電話 現金・クレジットカード 3院(銀座・渋谷・新宿)
・銀座駅 徒歩3分
・渋谷駅 徒歩すぐ
・新宿駅 徒歩4分
口コミ一覧はこちら

ルシアクリニックは、東京都内だと、銀座駅渋谷駅新宿駅にあり、それぞれ駅からは5分以内でいける立地の良さが特徴です。

以下は各院へのアクセスです。

ルシアクリニック 銀座院の地図を表示

〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目9-15 JEWEL BOX GINZA 4F

ルシアクリニック 渋谷院の地図を表示

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目3-1 渋谷駅前ビル 5F

ルシアクリニック 新宿院の地図を表示

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17-4 新宿レミナビル 2F

また、院内は完全個室なので、施術中も安心して受けることができます。

施術はドア付きの完全個室で行います。
また、施術時は照射部位の露出を最低限に抑え、患者様の恥ずかしさの軽減に努めております。
引用元:ルシアクリニック公式サイト-施術中は周りに人がいるの?

転勤・引っ越し時も他院で施術が可能で手続などもありません

カウンセリング・初診・再診・アフターケア・再照射まですべて無料なので、追加料金がないのも嬉しいポイントです。

また、業界でも数少ない「熱破壊式レーザー脱毛」のみを採用し、全院でジェントルシリーズ(ジェントルマックスプロ/プロプラス/レーズプロ)を使用しています。

さらに、5回総額:全身+顔+VIOで193,000円(税込)都度払いなら1回44,000円からスタートすることができます。

ルシアクリニックの口コミでは「完全個室で人目を気にせず施術が受けられる」「駅チカで通いやすい」といった声も寄せられており、利便性と快適さの両立に満足していることがわかりました。

ルシアクリニックでは都度払いも可能なため、以下の公式サイトから詳細を確認してみてください。

【⑧あおばクリニック都内10院「都度払い可能で全身19,800円と低価格」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(1回) 両脇脱毛(1回) VIO脱毛(1回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:36,600〜39,800円
全身+VIO:29,600〜33,000円
全身+顔:26,800〜33,000円
2,500円 9,800円 ―(都度払い制) ―(記載なし) 剃り残し:1部位1,000円
背中・うなじ・お尻・Oライン:3,000円
※麻酔の取り扱いなし
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
11:00〜12:30 / 14:00〜19:00
※院により異なる
電話・Web 現金/クレカ/QRコード決済 △(キャンセル規定に注意) 東京都内10院
新宿/渋谷/池袋/有楽町/上野/吉祥寺/立川/町田
あおばクリニック口コミ

「あおばクリニック」は、都度払い可能で、全身19,800円という価格で利用することが可能です。

値段が安くコスパが良いため、料金を安く脱毛をしたい人におすすめです。

あおばグループの医院の内装は清潔さを目指していますが、派手さや華美な感じはありません。保険診療をするクリニックのような清潔さは目指しますが、余分な装飾はしないようにしております。

自由診療のために保険がききませんので、保険診療ほどは安くはありませんが、余分な宣伝費や内装費などにコストをかけないことで、施術費用をなるべく抑えております。また、あおばグループでは、多くの医院で使われた実績があり、効果が高くリスクが低い医療機器を採用しております。

それらの医療機器の中でも、最新鋭の機械を使うことで、リスクを出来る限り抑え、効果を最大限に引き出せるようにし、効率化を図っております。

これらの取り組みによって、通常の美容クリニックから比べると、驚くほどリーズナブルな価格を実現することが出来ました。

美容皮膚科の施術は、繰り返し受けていただくほうがいいものが多いです。「安心して受けていただける施術費用」が患者さんにとっても重要であると考え、治療費を抑えるために最大限の努力をしております。
引用元:あおばクリニック公式サイト-Qなぜ、こんなに安いのですか?

が特徴のクリニックです。

あおばクリニックは、都内に10院あり、各クリニックへのアクセスも徒歩5分以内となっています。

新宿院の地図を表示
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17-5 T&TⅢビル 8F
新宿西口院の地図を表示
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目10-2 110ビル B2
池袋院の地図を表示
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目1-2 高村ビル 6F
渋谷本院の地図を表示
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町23-3 渋谷第一勧銀共同ビル 5F
有楽町院の地図を表示
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7-1 イトシアオフィスタワ 14F
上野院の地図を表示

〒110-0005 東京都台東区上野2丁目7-10 上野Hsビル 7階

吉祥寺本院の地図を表示

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目2-15 プレファス吉祥寺 7F

吉祥寺院の地図を表示

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-22 吉祥寺パレスビル 5F

立川院の地図を表示

〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目13-1 Te曙ビル 7F

町田院の地図を表示

〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目9−18 TNスクエア

このように、各クリニックは駅からアクセスが良いため、通いやすさもメリットの一つです。

また、あおばクリニックで特に人気なのが、明瞭価格で無駄がない「あおばクリニック独自の1回プラン」です。

例えば「全身脱毛(VIO含む)」の施術は1回ごとに料金が設定されており、コース契約なしで必要な分だけ通えるので、コースを組みたいくない人に最適です。

症例実績も豊富で、脱毛症例だけでも15万件以上あるため、老舗の脱毛クリニックです。

スタッフの丁寧な対応にも定評があり、初めて医療脱毛を受ける方にも最適なクリニックといえるでしょう。

都度払いが良いと考えている人はあおばクリニックの公式サイトをご覧ください。

 

【DMTC美容皮膚科渋谷院、日本橋院「割引きプランがあり平日21時まで対応可能で通いやすい】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:129,000円
全身+VIO:99,000円
全身+顔:99,000円
※すべて施術1回目にGoogle Map口コミ投稿で適用
―(設定なし) ―(設定なし) ―(都度払い・一括のみ) 60分から120分 シェービング:無料
麻酔クリーム:1,100円
笑気麻酔:3,300円
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
平日:12:00~21:00
土日祝:10:00~19:00
電話・Web 現金/クレカ/メディカルローン ◎(口コミ投稿などで割引あり) 東京都内2院
渋谷院:渋谷駅から徒歩4分
日本橋院:日本橋駅から徒歩2分/東京駅から徒歩5分
DMCT美容皮膚科口コミを見る

DMCT美容皮膚科は、都内には渋谷院、日本橋院の2店舗があり、どちらも駅近でアクセスの良さに定評があります。

以下は、東京のDMTC美容皮膚科各院へのアクセスです。

渋谷院の地図を表示

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC&New UDAGAWA 10階

日本橋院の地図を表示

〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6-2 日本橋フロント B1

DMTCは肌状態や希望に合わせた施術提案を行い、無理な勧誘は一切ないのが特徴です。

また、一人ひとりのライフスタイルや予算に合わせて、継続しやすい脱毛プランを提案してくれる点も魅力です。<

さらに、全身脱毛は最短で約8ヶ月で完了することが可能です。施術時間も女性の場合60〜120分と、スピーディに施術が受けられます。

最短8ヶ月で脱毛が完了します。毛には毛周期があり、毛の生えていない時期の毛穴があるので、2ヶ月程度間隔を開けながら施術していかなければならないからです。
引用元:DMCTクリニック-脱毛の完了までどれくらいの期間がかかるのでしょうか?

また、医療ローンによる最大60回の分割払いにも対応しており、無理なく通える点も魅力です。

施術は1回で全身を対応するため、短期間での脱毛完了が可能で、所要時間は約60〜90分程度。忙しい方にもぴったりです。

DMTCクリニックの口コミでは、「丁寧な対応だった」「予約が取りやすかった」という口コミが多く見られました。

丁寧な対応だと脱毛初心者の方でも安心ですよね。

DMTCクリニックでは、現在口コミを書くだけでお得なキャンペーンを受けられるので、以下の公式サイトから確認してみてください。

【フレイアクリニック都内7院「完全個室でプライバシー配慮も万全」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:111,000円(クイック)全身+VIO:69,300円(クイック)全身+顔:217,000円(安心) 記載なし 99,000円(セット料金) 月々1,200円~※最大60回対応 記載なし シェービング:手の届かない部位は無料(施術時間内対応)麻酔:安心プラン無料/クイックは1部位3,300円
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
平日:12:00~21:00土日祝:11:00~20:00 電話予約(Web予約は無料カウンセリングのみ) 現金/クレカ/デビット(一括)/メディカルローン 東京都内7院
新宿/池袋/銀座/渋谷/上野/町田/立川
フレイアクリニック口コミ

フレイアクリニックは脱毛専門スタッフによるカウンセリング・施術体制が整っており、個室完備、最短60分で全身脱毛が完了するスピード感が大きな特徴の医療脱毛クリニックです。

また、東京都内だと、新宿・池袋・銀座・渋谷・上野・町田・立川の主要駅にあるため、アクセスもしやすいです。

フレイアクリニック各院への行き方

フレイアクリニック 池袋院の地図を表示
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目2−2 東池ビル 6階
JR各線・東武東上線・西武池袋線・東京メトロ「池袋駅」東口より徒歩2分
フレイアクリニック 新宿院の地図を表示

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26−6 新宿F・Fビル 6階

フレイアクリニック 銀座院の地図を表示

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13−16 ヒューリック銀座ウォールビル 12階

フレイアクリニック 渋谷院の地図を表示

〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目22−10 皆川ビル 8階

フレイアクリニック 上野院の地図を表示

〒110-0005 東京都台東区上野6丁目14−6 山田ビル 8階

フレイアクリニック 町田院の地図を表示

〒194-0013 東京都町田市原町田6丁目15−8 高峰地所ビル 4階

フレイアクリニック 立川院の地図を表示

〒190-0023 東京都立川市柴崎町3丁目4−2 IZAI 7階

このように駅からも徒歩5分以内と近いので、アクセスもしやすいです。

なお、月々1200円から始められる上に、施術時間がたった60分で終了するので忙しい人にも最適です。

月々1,200円から始められる新プラン。全身+VIOがたった60分で照射完了!
引用元:フレイアクリニック公式サイト-クイックプラン

また、9歳から11歳の子供でも受けられるキッズ脱毛プランがあるなど、豊富なプランがあるのもフレイアクリニックの売りです。

契約した当日から照射することも可能なので、すぐにでも受けたい人に最適なクリニックです。

初回ご来院時は原則カウンセリングのみですが、当日に施術枠が空いている場合のみレーザー照射を受けられる場合があります。しかし、当院医師による診察でレーザー照射が可能と判断された後にご契約が可能となるため、カウセンリング日より前に施術枠を取得することは出来かねますのでご了承ください。
引用元:フレイアクリニック公式サイト-初めてクリニックに行った日はカウンセリングのみでしょうか?

また、医療ローンによる最大60回の分割払いにも対応しています。

フレイアクリニックの口コミでは「予約が取りにくかった」「駅近で通いやすい」という口コミが多く見られましたので、予約をスムーズにとるならば、施術した日に予約をその場でとるのがオススメです。

ただし、それ以外は院内も清潔で丁寧な対応をしてくれたとの声や、駅近で通いやすいという声がありました。

フレイアクリニックでは、期間限定でさまざまでキャンペーンを実施中です。以下の公式サイトから確認してみてください。

【エミシアクリニック渋谷院「完全個室でプライバシー配慮も万全」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:195,000円
全身+VIO:135,000円
全身+顔:135,000円
記載なし 90,000円 記載なし 記載なし シェービング:無料
麻酔:無料(V・I)
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
10:00〜19:00 電話・Web 現金/クレジットカード/メディカルローン 東京都内1院
渋谷駅から徒歩3分
エミシアクリニック口コミ

エミシアクリニックはJR渋谷駅から徒歩3分という好立地にあるアクセス抜群の医療脱毛クリニックです。

エミシアクリニック渋谷院の地図を表示

〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目22−8 渋谷東日本ビル 4F

このように駅から徒歩3分と近いので通いやすさもあります。

また、エミシアクリニックは先進的な熱破壊式脱毛機の「ジェントルマックスプロ」と「ジェントルマックスプロプラス」が完備されていて、厚生労働省米国FDAから承認を受けた先進的な機器なので、減毛効果が期待できます。

エミシアクリニックでは、医療レーザー脱毛機器の熱破壊式「ジェントルマックスプロ」または「ジェントルマックスプロプラス」のみを採用。国内20年以上の実績と安心のある、厚生労働省に認可された熱破壊式レーザー脱毛機器のみを使用しています。
引用元:エミシアクリニック公式サイト-エミシアが選ばれる理由

また、1回だけの施術プランもあるので、自分の要望に合わせて契約をすることもできます。

医療ローンによる分割払いにも対応しています。

エミシアクリニックの口コミでは「優しく丁寧な対応だった」「看護師さんが優しい」という口コミが多く見られましたので、初めて脱毛をされる方でも安心して受けることができます。

エミシアクリニックでは、期間限定で特別価格で脱毛を受けることができます。以下の公式サイトから確認してみてください。

【クレアクリニック新宿院「100万件以上の症例実績を誇る医療脱毛専門クリニック」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:303,450円
全身+VIO:260,100円
全身+顔:289,300円
記載なし 89,500円 月々5,300円〜(最大60回) 記載なし(QT脱毛は60分あたり24,800円) シェービング:背面のみ無料/その他1部位1,100円
麻酔:1部位 3,300円
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
11:00〜20:00 電話/Web/LINE 現金/クレジットカード/メディカルローン 東京都内1院
JR新宿駅南口から徒歩4分
クレアクリニック口コミ

クレアクリニックは開院13年で、100万件以上の症例実績を誇る医療脱毛専門クリニックです。

東京都内だと新宿にあり、JR新宿駅の南口から徒歩4分でいくことができるのでアクセスも良いです。

クレアクリニック新宿院への行き方

クレアクリニック新宿院の地図を表示

〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目13−5 KT新宿ビル 7F

駅から近いと、毎回の通院もストレスないので、継続しやすい環境が整っています。

また、クレアクリニックでは、施術後のお肌を整えるために、インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」の最高品質オイル【KAMA】を使用した特別なケアを無料で提供してくるので、敏感な施術後の肌をしっとり潤し、肌トラブルを防ぎます。

脱毛後、最も大切なのはアフターケアです。
【脱毛をしながら美肌を目指したい】患者様の目線に立ち、当院では根拠に基づいた美肌ケア治療となるインドの伝統医学アーユルヴェーダを取り入れています。
アーユルヴェーダの中でも最高品質の【KAMA】オイルの配合されたクレアクリニックオリジナルクリームで保湿を行っております。
(但し、赤みが出た部位に関しましては軟膏をお塗りします。)
引用元:クレアクリニック公式サイト-Q 全身脱毛についているアフターケアってなんですか?

クレアクリニックの口コミでは「対応がとても丁寧だった」「技術力が高くて安心できた」「完全個室でリラックスできる」などの声が多く、初めての脱毛でも安心して通えると好評です。

クレアクリニックでは、誕生日月には特別なクーポンがあるなど【美容注射 or 美容メニュー or メンテナンス脱毛】など嬉しい特典が満載です。

以下の公式サイトより内容をチェックしてみてください。

 

【渋谷美容外科クリニック新宿・渋谷他2院「各院駅から徒歩3分以内でアクセス抜群」】

>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:302,500円
全身+VIO:247,500円
全身+顔:253,000円
55,000円 88,000円(5回)
初回限定:9,800円(都度払い)
記載なし 記載なし シェービング:1部位500円
麻酔:有料
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
月・木・金:11:00〜14:00/15:00〜23:00
火・水:11:00〜14:00/15:00〜20:00
土日祝:10:00〜14:00/15:00〜19:00
電話/Web 現金/クレジットカード 記載なし 都内4院
新宿:新宿駅徒歩3分
渋谷:渋谷駅徒歩1分
池袋:池袋駅徒歩3分
新橋:新橋駅徒歩すぐ
渋谷美容クリニックの口コミ

渋谷美容外科クリニックは都内に4院あり、各駅から徒歩3分以内とアクセス抜群の医療脱毛や美容医療をおこなっているクリニックです。

渋谷美容外科クリニックへの行き方

渋谷院の地図を表示

〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町22−2 渋谷西村總本店ビル 4F

新宿院の地図を表示

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目29−11 新盛堂ビル 6F

新橋院の地図を表示

〒105-0004 東京都港区新橋2丁目18−9 第3光和ビル 4F

池袋院の地図を表示

〒171-0022 東京都豊島区南池袋2丁目27−8 南水ビル 7F

各院は夜23時までやっている日もあるので、仕事で遅くなってしまう人でも通いやすいのもメリットの一つです。

また、渋谷美容外科クリニックで使用している脱毛機は、熱破壊式のジェントルレーズシリーズやメディオスターネクストプロなど計5種類で、患者さんの肌質・毛質に合わせた施術が可能です。

さらにこちらのクリニックは男性でも脱毛することが可能です。

個人差もありますが、3回で6~7割減くらいが目安です。医療レーザーは太い毛ほど毛根がしっかりとしていて反応が良いという傾向がありますので、女性よりも男性の毛のほうが、1回のレーザー照射での治療効果が高いと言えます。現状を見てからでないとはっきりとは申し上げられませんので、無料カウンセリングを実施しておりますので是非一度ご来院ください。
引用元:渋谷美容外科クリニック-全身の毛が多い男性です。何回くらいの治療で一般的な毛の量になりますか?

医療ローンによる分割払いにも対応しているので、利用したい人は無料カウンセリング時に相談してみてください。

渋谷美容外科クリニックの口コミでは「価格が高くない」「院内が清潔」という口コミが多く見られました。

渋谷美容外科クリニックでは、期間限定でプレゼントをしていることがあります。以下の公式サイトから確認してみてください。

【ジュノビューティークリニック新宿・錦糸町など4院「セレクトプランが充実でコスパが良い」】

>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(5回) 両脇脱毛(5回) VIO脱毛(5回) 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
全身+顔+VIO:月額24,200円(当日割:22,000円)
全身+VIO:月額22,000円(当日割:19,800円)
全身+顔:月額22,000円(当日割:19,800円)
4,000円(1回) 21,800円(1回) 記載なし 記載なし シェービング:手の届かない部位は無料/その他1部位3,300円
麻酔:脇・VIOは無料
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 東京都内の院数とアクセス 口コミ一覧
11:00〜20:00(新宿院)※院により異なる 電話予約/Web/LINE 現金/クレジットカード/メディカルローン 東京都内4院
新宿院(新宿駅から徒歩5分)
池袋(カロンクリニック)(池袋駅から徒歩5分)
吉祥寺院(吉祥寺駅から徒歩2分)
錦糸町院(錦糸町駅から徒歩4分)
ジュノビューティークリニック口コミ

ジュノビューティークリニックは、東京都内4院を展開し、医療脱毛と美容医療に特化した通いやすいクリニックです。

特に月額制の全身脱毛プランや都度払い制の部分脱毛など、自分に合ったペースで施術ができる点が人気を集めています。

ジュノビューティークリニックへの行き方

新宿の地図を表示

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17−1 いさみやビル 4階

 

池袋の地図を表示

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目21−13 Aune池袋 7階

 

錦糸町の地図を表示

〒130-0022 東京都墨田区江東橋4丁目25−7 JUスカイタウン KINSHICHOU6階

吉祥寺の地図を表示

〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目31−12 第Ⅱ大栄ビル4階

また、ジュノビューティークリニック額会員制全身脱毛プランがあるため、高額なローンを組む必要がなく、必要な回数だけ通えるので、初めて医療脱毛を受ける方にもおすすめです。

ジュノビューティークリニックでは、5種類の月額会員制全身脱毛プランをご用意しています。
高額なローンを組む必要がなく、必要な回数だけ通えるので、初めて医療脱毛を受ける方にもおすすめです。
以下のプランのほか、顔・VIOを含む全身から気になる部位だけ脱毛できる「セレクト45分プラン(当日割月額15,400円)」「セレクト60分プラン(当日割月額17,600円)」もお選びいただけます。
引用元:ジュノビューティークリニック公式サイト-月額会員制プラン

それ以外にも、顔・VIOを含む全身から気になる部位だけ脱毛できる「セレクト45分プラン(当日割月額15,400円)」「セレクト60分プラン(当日割月額17,600円)」のプランもあるため、自分にあったプランを選べるのも嬉しい点です。

ジュノビューティークリニックの口コミでは「スムーズに施術が進んだ」「スタッフが優しい」という口コミが多く見られました。

ジュノビューティークリニックでは、60分全身セレクトプランというプランを実施しています。以下の公式サイトから確認してみてください。

【表参道メディカルクリニック表参道、銀座、新宿院「時間制施術で忙しい人に最適」】


>>横にスライドできます。

全身脱毛料金(タイムチャージ式) 両脇脱毛 VIO脱毛 分割回数 全身脱毛所要時間 麻酔代/シェービング代
30分:15,000円(税込)
60分:30,000円(税込)
90分:45,000円(税込)
全身脱毛コース3回
総額¥139,700
時間内で照射可能(例:30分内に脇のみも可) 時間内で照射可能(例:60分でVIO含む施術も可) 都度払いのため分割契約なし 30〜150分(施術範囲により変動) 剃り残し無料(時間内)
麻酔:1,100〜4,950円(希望制)
営業時間 予約方法 支払い方法 予約の取りやすさ 院の数・アクセス 口コミ一覧
平日・土日祝:9:00〜19:00 電話/WEB予約/LINE予約 現金/クレジットカード/メディカルローン ◎(当日予約・施術も可能) 都内3院:
表参道/銀座/新宿
表参道メディカルクリニックの口コミ

表参道メディカルクリニックは都内には3院あり、表参道、銀座、新宿で、どれも駅から近くアクセスの良い医療脱毛クリニックです。

各クリニックへの行き方は以下の通りです。

表参道の地図を表示

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目2−19 表参道山田ビル 1F/2F

銀座の地図を表示

〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目3−7 8F/10F(美容受付)

新宿の地図を表示

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17−5 ニュー富士ビル 7F

このように各医院駅から近いので通うのが不安な方も通いやすいでしょう。

また、表参道メディカルクリニックは医療脱毛としては珍しく、時間制プランとコースの選択があるので、自分に合ったプランで契約することができます。

さらに嬉しいのが、無料カウンセリング当日に施術をしてくれるので、再度予約を取り直さなくて済むのが嬉しい点です。

可能です。カウンセリング当日に施術をご希望の方はご予約時にお申し付けください。
引用元:表参道メディカルクリニック公式サイト-カウンセリング当日に施術はできますか?

時間制のコースを選んだ場合は、事前に該当部の剃毛をしておくようにしましょう。

表参道メディカルクリニックの口コミでは「効果があった」「リーズナブルで丁寧」という口コミが多く見られました。

表参道メディカルクリニックでは、30分15,000円から施術を受けることができます。ぜひ以下の公式サイトから確認してみてください。

2、医療脱毛クリニックを選ぶときに必須になる6つのチェックポイント

①施術方法と使用機器をチェック(完了回数も見る)

以下に、医療レーザー脱毛で用いられる「熱破壊式」と「蓄熱式」それぞれの特徴を比較表にまとめました。

>>横にスライドできます。

項目 熱破壊式レーザー脱毛 蓄熱式レーザー脱毛
照射の仕組み 高出力レーザーで毛根(毛乳頭)を直接破壊 低出力のレーザーでバルジ領域(発毛因子)を破壊
脱毛効果の実感 1〜3回目から効果を実感しやすい 効果が出るまでにやや時間がかかる(3〜5回目〜)
痛みの強さ 比較的強い(輪ゴムではじかれる程度) 弱い(じんわり温かい程度)
肌への刺激 強め。日焼け肌や敏感肌だと対応不可 弱め。日焼け肌・敏感肌にも対応可能
使用される主な機種 ジェントルレーズ・ライトシェアデュエットなど メディオスター・ソプラノアイスなど
施術回数の目安 約5〜6回 約6〜8回
即効性 高い やや遅め
メリット
  • 痛みが強い(「輪ゴムで弾かれるような痛み」とよく言われる)

  • 日焼け肌・色黒肌には使用が制限されることが多い

  • 肌への刺激が比較的強く、敏感肌の方には注意が必要

  • 痛みが少ない(じんわり温かい感覚)

  • 日焼け肌・敏感肌でも施術可能な場合が多い

  • 肌へのダメージが少なく、副反応リスクが抑えられる

デメリット
  • 痛みが強い(「輪ゴムで弾かれるような痛み」とよく言われる)

  • 日焼け肌・色黒肌には使用が制限されることが多い

  • 肌への刺激が比較的強く、敏感肌の方には注意が必要

  • 効果の実感までに時間がかかる(3〜5回目以降)

  • 薄い毛・産毛には熱破壊式より効きにくい場合も

このように、機械によって違いはあるので、自分に合っている機械を選ぶことが重要になります。

ず、アレキサンドライトレーザーとダイオードレーザーとレーザーの種類が違うものがあります。
また、照射の仕方で痛みが少ないものや、効き方がゆっくりしたものなどがあります。
当院では、日本で最も多く使われているGentleシリーズの最新機種を使用しております。
大きな特徴は「冷気の噴射で痛みや副作用を抑える」「大口径の照射で施術時間を短縮できる」の二つです。
引用元:あおばクリニック公式サイト-機械によって違いはありますか?

熱破壊式レーザー脱毛が向いている人は以下の様な人です。

蓄熱式レーザー脱毛が向いている人は以下の様な人です。

  • 痛みに弱い人
  • 敏感肌の人
  • 産毛や薄毛が多い人

熱破壊式の医療脱毛がおすすめの方の特徴は、以下の3つです。

  • 毛の色が濃いひと
  • 痛みへの不安が少ない人
  • 脱毛を早く終わらせたい人

蓄熱式の医療脱毛がおすすめの人の特徴は以下のとおりです。

  • 産毛や細い毛を永久脱毛したい人
  • 肌に負担をできるだけかけたくない人
  • 少し毛のある期間があっても良い人
  • 肌の痛みに弱い人

引用元:willbeクリニック公式サイト-熱破壊式の医療脱毛とは?蓄熱式との違いやメリット・デメリットを解説

上記のことを踏まえて、自分にあっている医療脱毛クリニックで申し込みをするように心がけましょう。

また、日焼けをしていても蓄熱式であれば施術が可能なので、クリニック側に相談してみましょう。

注釈:※また、「日焼け肌」「色黒肌」については、Fitzpatrick skin typingのV〜VIを差します(参照:UV Radiation and the Skin)。

医師の判断によります。
日焼け直後の赤みがある状態では施術はできませんが、赤みが落ち着けば照射は可能です。日焼けの程度によっては出力の調整が必要になり、効果が弱まる可能性がありますので、脱毛期間中は日焼け対策をしてください。
引用元:ルシアクリニック公式サイト-日焼けをしても施術できますか?

また、以下は、上記で紹介している東京都内の医療脱毛おすすめ15社の対応機器をまとめた表です。
>>横にスライドできます。

クリニック名 熱破壊式 蓄熱式
TCB東京中央美容外科
レジーナクリニック
リゼクリニック
エミナルクリニック
湘南美容クリニック ✕(蓄熱式非採用)
ビューティースキンクリニック
ルシアクリニック
あおばクリニック ○(ジェントルレーズ) ✕(蓄熱型なし)
DMTC美容皮膚科
フレイアクリニック
エミシアクリニック
クレアクリニック
渋谷美容外科クリニック ✕(主に熱破壊型)
ジュノビューティークリニック
表参道メディカルクリニック ○(サンダーMT) ○(ソプラノチタニウム)

このように、会社によって導入されている機器が異なります。

レジーナクリニック、リゼクリニック、エミナルクリニック、TCB 東京中央美容外科、フレイアクリニック、新宿マリアクリニックであれば、どちらの機種にも対応しているため、自信に合っている機器を選択することができます。

無料カウンセリングの際に自分にあっている機器について確認をして選択するのがオススメです。

医療用脱毛の機器を使うとどれほど効果があるかは以下の画像をご覧ください。

引用元:脱毛ピース公式サイト-リゼクリニック(全身脱毛2回)の画像と評価を突撃インタビュー

 

引用元:キレイレポ公式サイト-【良すぎた】盲点だった顔脱毛で毛穴に変化が…!ビフォーアフターを紹介

以上は今回紹介しているリゼクリニック、湘南美容外科クリニックの医療脱毛のビフォーアフター画像になります。

1回、2回程度でも効果を感じていると記載があったので、医療脱毛の機械の威力を伺えます。

そのため、少ない回数(5回以下)だとしても脱毛効果を高く期待することが出来ます。

②各社の料金プランや分割可能回数などをチェック

以下は以下は、上記で紹介している東京都内の医療脱毛おすすめ15社の料金などをまとめた表です。
>>横にスライドできます。

クリニック名 全身脱毛(5回) VIO脱毛(5回) ワキ脱毛(5回) 最大分割回数 学割
TCB東京中央美容外科 389,000円 298,000円 非公開/要問合せ 60回
レジーナクリニック 424,000円 単体不可 or 要問合せ 13,200円(1回×5)想定 36回程度
リゼクリニック 116,820円 99,800円 13,800円(単体1回×5)想定 60回
エミナルクリニック 97,900円(全身+顔+VIO) 49,500円(6回) 2,000〜3,000円×5(目安) 60回
湘南美容クリニック 87,500円(全身+顔) 53,800円(5回) 2,050円(5回) 84回
ビューティースキンクリニック 130,240円 約121,440円(4回) 9,800円前後×5想定 36回
ルシアクリニック 193,000円 約138,000円 7,700円(目安)×5 60回
あおばクリニック 都度払い(39,800円/回) 都度払い(19,800円/回) 2,500円/回程度 ×
DMTC美容皮膚科 129,000円 約99,000円 非公開 24回~36回
フレイアクリニック 111,100円 約69,300円 13,200円前後×5想定 60回
エミシアクリニック 195,000円 約135,000円 9,800円前後×5想定 60回
クレアクリニック 238,425円 含まれる 非公開 60回
渋谷美容外科クリニック 500,000円(部位別) 要問合せ 8,800円前後×5想定 要問合せ
ジュノビューティークリニック 110,000円 約99,000円 非公開 月額制
表参道メディカルクリニック 3回コースのみ
201,300円(顔・VIO込)
同左 要問合せ 36回~48回

このように、東京都内(新宿渋谷池袋北千住周辺、東京駅周辺)の医療脱毛おすすめ15社で最もコスパ良く施術を受けられるのは総合的に見るとエミナルクリニックという結果になりました。

ただし、各クリニックは期間限定キャンペーンなどを行っていたり、各院追加料金が発生する場合もあるので、無料カウンセリングの時に見積もりを受けるようにしましょう。

また、分割回数はほとんどの会社で最大60回〜84回となっているので、月々の支払額を抑えて支払うことが可能となっています。

医療ローンまたはクレジットカードの分割払いがお選びできます。
医療ローンの場合、月々の支払金額は3,000円から始められ、支払回数は3回~84回まで選べます。
また、「全身+VIO+顔脱毛」にのみ適用できる最大24回まで分割手数料0円のリゼオリジナル分割払い「定額pay」もご用意しています。
クレジットカードの場合、カード会社によっては最大24回まで分割可能です。
レジーナクリニックの医療ローンの支払いでは、最大60回まで支払い回数をお選びいただけます。
引用元:リゼクリニック公式サイト-分割払いで支払いはできる?
引用元:レジーナクリニック公式サイト-医療ローンによる分割払い

医療ローンを利用したいときは、分割回数や金利がどれくらいかかるかも合わせて確認をするようにしましょう。

③麻酔代やキャンセル料などの追加費用をチェック

以下は、東京都内の医療脱毛おすすめ15社の麻酔代やキャンセル料などの追加費用になります。
>>横にスライドできます。

クリニック名 麻酔代 シェービング代 キャンセル料 / 施術消化
TCB東京中央美容外科 2,000円〜 無料 無料(※一部記載なし)
レジーナクリニック 無料 無料 無料 / 消化なし
リゼクリニック 3,300円 無料 無料 / 消化なし(※無断は要確認)
エミナルクリニック 1,000〜3,300円 うなじ・背中・お尻無料/その他1部位1,000円 無料 / 消化なし
湘南美容クリニック 2,000円〜 部位により無料 条件により変動(明記なし)
ビューティースキンクリニック 2,000円〜 無料 無料 / 明記なし
ルシアクリニック 無料(記載少) 背面など無料/他部位1,100円(目安) 前日まで無料、当日キャンセルは消化扱い
あおばクリニック 不可(麻酔使用なし) 剃り残し 1部位 1,100円 当日キャンセル可(柔軟)/原則消化なし
DMTC美容皮膚科 記載なし(要確認) 一部無料/背面などはスタッフ対応 2日前まで無料、以降は施術消化
フレイアクリニック 無料 無料 無料 / 明記なし(ただし予約取りにくいとの声あり)
エミシアクリニック 1,100円(目安) うなじ・背中無料/他部位シェービング代あり 2日前まで無料、以降消化
クレアクリニック 無料(初診時) 無料(うなじ・背中)/他部位1,000円〜 前日18時まで無料/当日キャンセルは消化
渋谷美容外科クリニック 2,000〜3,000円 シェービングは基本有料(1部位1,000円〜) 当日キャンセル=施術1回分消化
ジュノビューティークリニック 無料 背面・うなじ無料/剃り残しは有料 柔軟/予約当日キャンセルは原則ペナルティなし
表参道メディカルクリニック 不明(要確認) 無料(VIO除く)/VIOは剃り残し+2,200円 前日まで無料/当日はキャンセル料なし

このように、それぞれの会社によって麻酔代やキャンセル料が異なるので、事前にチェックしておくようにしましょう。

特に麻酔代などが毎回かかるのであれば、出費が増えて想定していた料金よりも値段が上がってしまう可能性が高くなります。

痛みに強い人は麻酔が必要ない場合もありますが、痛みに弱い人は麻酔代の有無もチェックしておくと安心です。

特にVIOは痛みが強い部分ですが、医療脱毛であれば麻酔を利用して施術をしてもらえます。

VIO脱毛時に麻酔が使用できるのは、医療脱毛のみです。
引用元:レーザースキンクリニック公式サイト-VIO脱毛の痛みは麻酔クリームで防げる?種類やリスクなどを解説

そのため、痛みに弱い人は無料で麻酔をしてくれるクリニックであれば、毎回麻酔代がかからず痛みも少なめで施術をしてもらえるでしょう。

④予約の取りやすさ、営業時間、駅からのアクセスをチェック

以下は、東京都内の医療脱毛おすすめ15社の予約の仕方やアクセスなどをまとめた表です。
>>横にスライドできます。

クリニック名 Web予約 LINE予約 営業時間(休診日) アクセス(最寄駅)
TCB東京中央美容外科 9:00〜19:00(土日祝も営業) 新宿三丁目・新宿東口・西口 各徒歩1〜3分
レジーナクリニック × 月〜金12:00〜21:00/土日祝11:00〜20:00 新宿駅東口 徒歩3分
リゼクリニック 月〜金12:00〜21:00/土日祝11:00〜20:00 新宿三丁目駅B5 徒歩1分/新宿駅東口 徒歩4分
エミナルクリニック 11:00〜21:00(年中無休) 新宿駅南口 徒歩4分/西口 徒歩3分
湘南美容クリニック × 10:00〜19:00(年中無休) 新宿三丁目駅 徒歩1分
ビューティースキンクリニック × 10:00〜20:00(水曜は11:00〜21:00) 新宿駅 徒歩1分
ルシアクリニック × 月〜土11:00〜20:00/日祝10:00〜19:00(火休) 銀座駅 徒歩5分、新宿駅 徒歩7分(※新宿院例)
あおばクリニック × × 10:30〜12:30/14:00〜18:30(不定休) 新宿駅 徒歩5分
DMTC美容皮膚科 × 10:00〜19:00(不定休) 渋谷駅 徒歩2分/日本橋駅 徒歩1分
フレイアクリニック × 10:00〜19:00(水曜休診) 新宿駅東口 徒歩1分/新宿三丁目駅 徒歩3分
エミシアクリニック × 11:00〜20:00(年中無休) 渋谷駅 徒歩3分
クレアクリニック × 11:00〜20:00(年中無休) 新宿駅 徒歩5分
渋谷美容外科クリニック × × 月〜金11:00〜14:00/15:00〜20:00(土日は18時迄) 新宿・渋谷駅 各徒歩3分以内
ジュノビューティークリニック × 11:00〜20:00(年中無休) 新宿駅 徒歩2分
表参道メディカルクリニック × 10:00〜19:00(不定休) 表参道駅 徒歩3分/新宿駅 徒歩5分/銀座駅 徒歩2分

このように、どこもwebで予約をすることが可能ですが、LINEで予約できるのはリゼクリニック、エミナルクリニック、リアラクリニック、TCB東京中央美容外科、ブランクリニックのみとなっています。

各脱毛クリニックは各駅からは徒歩5分以内と駅からのアクセスは良いですが、新宿駅や池袋駅、渋谷駅、銀座駅、東京駅や表参道駅などは非常に広いため、アクセスは事前に確認しておくようにしましょう

自分が医療脱毛に通う場合は最寄り駅の何口からが近いのかを確認しておくと、スムーズに向かうことができます。

また、店舗が複数ある場合は、自分が通う店舗を確認して迷わないように気をつけましょう。

⑤途中解約手数料や全額返金の有無や都度払いの可否を事前にチェック

医療脱毛クリニックの突然の倒産や、契約後途中解約したくなる場合もあるので、事前に途中解約や全額返金が可能か、そもそも都度払いが可能かどうかも確認しましょう。

特に近年は医療脱毛クリニックが突然倒産するなど、クリニック選びはますます慎重に行うこと必要があります。

医療脱毛のアリシアクリニック破産へ
引用元:日本経済新聞-医療脱毛のアリシアクリニック破産へ 債権者9万人

そのため、申込先のクリニックが途中解約手数料がいくらかかるのか、全額返金は可能なのかどうかを申し込み前に必ず確認するようにしましょう。

以下に東京都内の医療脱毛おすすめ15社の途中解約手数料と未消化分の全額返金についてまとめてみました。
>>横にスライドできます。

クリニック名 クーリングオフ 途中解約手数料
TCB東京中央美容外科 8日以内 記載なし
レジーナクリニック 8日以内 あり
リゼクリニック 8日以内 指定の手数料あり
エミナルクリニック 8日以内 コース残額の20% or 上限5万円
湘南美容クリニック 8日以内 未消化分の20% or 上限5万円(※ポイント返還)
ビューティースキンクリニック 8日以内 残額の20%、上限2万円または5万円(コースにより異なる)
ルシアクリニック 8日以内 コース残額の20% or 上限5万円
あおばクリニック 記載なし(原則都度払い) 該当なし(都度払い制のため)
DMTC美容皮膚科 8日以内 明記なし
フレイアクリニック 8日以内 未消化分の返金
エミシアクリニック 8日以内 契約残額の20% or 上限5万円
クレアクリニック 8日以内 解約手数料あり
渋谷美容外科クリニック 8日以内 未施術分返金可/要相談
ジュノビューティークリニック 8日以内 日割り返金+解約事務手数料
表参道メディカルクリニック 8日以内 残額20% or 上限5万円

このように、15社全てクーリングオフが可能となっています。

ただし、あおばクリニックは原則都度払いとなるため、上記に該当はありませんでした。

途中解約手数料はかかるところがほとんどでした。

いかなる理由でも中途解約が可能です。
コース消化中の中途解約時には指定の手数料を除く残金を全額返金します。
ご来院にて解約書面へ記入いただき、お手続きをいたします。解約の申し出はお電話・お問合せフォームから可能です。

はい、途中解約は可能です。ご契約コースの役務提供期間内であれば、未消化分(照射を受けていない回数分)の料金を返金いたします。解約時には解約手数料を頂戴します。

なお、複数部位のコースをご契約の場合、一部の部位のみを途中解約することはできません。また、ご契約コースの役務提供期限を過ぎている場合は、未消化の施術があっても解約や返金の対象外です。

途中解約に関して不安がある場合は、事前に初回カウンセリング時にカウンセラーに確認をすることをオススメします。

なお、最近は医療用脱毛の突然の倒産リスクに備えて多少割高でも都度払いを選択する人も増えていて、コース設定を無くして、都度払いに対応しているクリニックもあります。

聖心美容クリニック( 医療法人社団美翔会 本院:東京都港区 全国11院)は2025年4月14日(月)より、医療脱毛のコース設定を廃止し、1回の施術ごとの都度払い制に変更します。
引用元:日経新聞公式サイト-聖心美容、医療脱毛のコースを廃止。都度払い制へ。大手脱毛クリニックの相次ぐ倒産による不安感を受け

東京都内(新宿渋谷池袋北千住銀座東京駅周辺)周辺のクリニックであれば、お得なコースから部位ごとで値段が設定されているクリニックが多いので、自分で好きなように選択できます。

都度払いにはメリットやデメリットもあるので、そちらを踏まえて検討するのがオススメです。

都度払いは以下のようなメリットとデメリットがあります。

都度払いのメリット

  • 初期費用が少なく、始めやすい
  • 自分のペースで通える(スケジュール調整が自由)
  • 効果を見ながら継続するか判断できる
  • 解約や返金の手続きが不要
  • 途中でやめてもリスクが少ない

都度払いのデメリット

  • 1回あたりの料金が割高になりやすい
  • コース契約者よりも予約が取りにくい場合がある
  • モチベーションが下がりやすく、通い忘れのリスクがある
  • 長期的に見るとトータルコストが高くなる可能性がある

このようなメリットとデメリットがあるので、上記を踏まえて自分に合ったやり方で申し込みをしましょう。

下記は、東京都内の医療脱毛おすすめ15社の都度払いが可能かどうかをまとめました。

>>横にスライドできます。

クリニック名 都度払い対応(部位照射)
TCB東京中央美容外科
レジーナクリニック
リゼクリニック
エミナルクリニック ✕(セットプラン専用)
湘南美容クリニック
ビューティースキンクリニック
ルシアクリニック ◯(院により可)
あおばクリニック ◯(完全都度払い制)
DMTC美容皮膚科
フレイアクリニック
エミシアクリニック
クレアクリニック
渋谷美容外科クリニック
ジュノビューティークリニック △(月額会員制メイン)
表参道メディカルクリニック

このように、エミナルクリニック、ジュノビューティークリニックを除く13社であれば条件はありますが、都度払いに対応していることがわかりました。

上記を参考に、都度払いのメリットデメリットを鑑みて、プラン選びを行うことがオススメです。

⑥東京の医療脱毛クリニックの相場金額から選ぶ

以下は上記で紹介している脱毛クリニックの各部位の相場の比較表になります。

>>横にスライドできます。

クリニック名 全身脱毛(5回) ワキ脱毛(5回) VIO脱毛(5回)
TCB東京中央美容外科 389,000円(全身+VIO+顔)298,000円(全身+VIO) 14,000円 126,900円
レジーナクリニック 424,000円(全身+顔+VIO) 36,650円 94,500円
リゼクリニック 116,820円(初回・平日限定) 19,800円 81,600円
エミナルクリニック 97,900円(全身+顔+VIO)
湘南美容クリニック 87,500円(全身+VIO) 2,050円 53,800円
ビューティースキンクリニック 121,440円(4回) 9,800円 9,800円
ルシアクリニック 138,000円(全身+VIO) 88,000円
あおばクリニック 39,800円(1回)  2,500円
DMTC美容皮膚科 99,000円(全身+VIO) 99,000円
フレイアクリニック 69,300円(全身+VIO) 22,000円 69,300円
エミシアクリニック 135,000円(全身+VIO) 135,000円
クレアクリニック 238,425円(全身+VIO) 17,380円
渋谷美容外科クリニック 500,000円以上(部位別合計) 8,800円
ジュノビューティークリニック 99,000円(全身+VIO) 12,500円 99,000円
表参道メディカルクリニック 201,300円(全身+顔+VIO 3回) 36,650円

このように、全身脱毛の5回コースで最も安いのは「エミナルクリニック」(49,500円)でした。全身、顔、VIOでの値段なので、低価格で提供していることがよくわかります。高コスパなため多くの人に選ばれています。

一方、ワキ脱毛が最安だったのは湘南美容クリニックの2,050円(5回)で、圧倒的にコスパが良いです。

ワキだけやりたい人は、湘南美容クリニックが最もコスパ良く受けることができるでしょう。

3、医療脱毛とエステ脱毛の違いは?

医療脱毛とエステ脱毛の違いは以下の通りです。
>>横にスライドできます。

比較項目 医療脱毛(クリニック) エステ脱毛(脱毛サロン)
施術者 医師 or 看護師(国家資格保持者) エステティシャン(無資格でも可)
使用機器 医療用レーザー機器(高出力) 光脱毛機(出力が弱め)
脱毛効果 永久脱毛が可能(毛根を破壊) 減毛・抑毛効果のみ(一時的)
施術回数 少ない回数(5〜8回)で効果を実感 回数が多い(12〜18回)
痛みの強さ やや強め(麻酔対応あり) 弱め(痛みはほとんどなし)
安全性 医師の管理下でトラブル対応も可 医療行為ができないため限界あり
費用感 1回あたり高めだがトータルはお得なことも 1回あたり安いが通う回数が多く総額は高くなることも

このような違いがあります。特に、大きな違いとしては、脱毛の施術者が国家資格保持者なのか、無資格なのかという点です。

医療脱毛を実施するには、国家資格が必須になります。

脱毛効果が高いといわれる医療レーザー脱毛は医療機関でのみ受けられます。エステサロンで使用されている光脱毛は、医療レーザー脱毛に比べて出力が低く、脱毛完了までに多くの回数が必要です。
引用元:ブランクリニック公式サイト-医療レーザー脱毛と光脱毛の違いは何ですか?

日本医学脱毛学会によると、エステ脱毛ではほぼ効果がないという記載がありました。

ちなみにエステ業界では、90%以上の毛が再び生えてくると言うことを前提としていますが、であればエステによる脱毛はほとんど効果がないと言うことです。
引用元日本医学脱毛学会-脱毛をお考えのみなさへ

このように、脱毛のエステサロンと医療脱毛では上記のような違いあります。そのため、安心、安全に脱毛をするのであれば、医療脱毛一択となります。

以前、医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて厚生労働省から通達が出されていましたが、上記で紹介している10社であればきちんと運営されているので、安心して利用することができますよ。

4、医療脱毛に関するよくある質問(Q&A一覧)

Q1.パーツごとに別のクリニックで脱毛してもいい?

A.はい、パーツごとに別のクリニックで脱毛しても問題ありません

結論から言うと、脱毛サロンを複数掛け持ちすることは可能です。他の脱毛サロンに通っていても、サロンのスタッフから注意されたり、怒られたりすることはありません。
引用元:koihada-全身脱毛サロン-脱毛の掛け持ちはできる?注意点やメリット・デメリットを徹底解説!

ただし、他のサロンで施術しているパーツは脱毛することが出来ないなどの条件が付く場合があるため事前に別サロンで行っていることは伝えておきましょう。

2、施術前に自己処理は必要?

A.はい、医療脱毛の施術前には自己処理が必要です。施術の前日までに、照射予定部位のムダ毛を自己処理しておきましょう。

ムダ毛が長いまま残っていると、その部分に熱が集中して肌に火傷を負う可能性があるためです。
引用元:FREY-Aクレニック-脱毛の施術前にしておく準備とは?前日までの済ませておく準備と当日の注意点-

また、クリニックによっては自己処理をしていない場合はムダ毛処理代(剃毛代)がかかる場合があります。

3、日焼けしていても脱毛できる?

A.はい、蓄熱式や各クリニックの機械によっては、できる場合もあります。

日焼けの程度によっては可能です。
日焼け直後の赤みがある状態では施術はできませんが、赤みが落ち着けば照射は可能です。日焼けの程度によっては出力の調整が必要になり、効果が弱まる可能性がありますので脱毛終了まではできる限り日焼けをしないことをお勧めします。また、蓄熱式であれば日焼けをしていても照射可能な場合があるので、病院に確認することをオススメします。
引用元:ブランクリニック公式サイト-日焼けした肌でも照射可能ですか?

日焼けの度合いによっては施術不可の場合があるので、契約前にクリニックに事前に確認をするようにしましょう。

4、妊娠中に脱毛できる?

A.結論から言うと、できないクリニックがほとんどです。

当院では妊娠中の照射は原則受け付けておりません。
妊娠中はホルモンバランスの関係で体毛が照射に関係なく自然に濃くなることがあり、ニキビ等の皮膚トラブルも起こりやすくなっております。また、長時間の同一姿勢の保持が母体へのストレスとなる場合もあります。当院としてはあまり焦らずに御出産が終わってからの照射をお勧めしています。万一妊娠をしていることを知らずにレーザー照射を行ったとしても、胎児への影響はございませんのでご安心ください。
妊娠中・授乳中の脱毛はお受けできかねます。コース期間中に妊娠が発覚した場合は、母子手帳をご提示いただけると照射期間の延長も可能ですので、お気軽にご相談ください。
引用元::フレイアクリニック公式サイト-妊娠中は照射可能ですか?
引用元:ルシアクリニック新宿院公式サイト-妊娠中・授乳中でも医療脱毛を受けられますか?

脱毛自体が、母体や赤ちゃんに対して悪影響を及ぼすことはありませんが、妊娠中は、ホルモンバランスの変化によって、体毛が増えたり毛周期が乱れたりすることが多くあるため施術できない病院がほとんです。

5、敏感肌・アトピーでも施術できる?

A.はい、できます。

敏感肌でも医療脱毛はできます
引用元-渋谷美容外科クリニック公式サイト-敏感肌でも医療脱毛はできる?

アトピー性皮膚炎やそれにともなう湿疹などがある場合は、外用薬などで肌の状態をコントロールしてから医療脱毛を行うことになります。
引用元-巣鴨千石皮膚科公式サイト-アトピー・ニキビでも脱毛できる?医療脱毛の施術可否と注意点

ただし、湿疹などがある場合は施術不可のこともあるので、事前にクリニックに相談することがおすすめです。

6、医療脱毛は何回で効果が出る?

A.大体5回程度で少なくなったと感じる人が多いです。

ほとんどの場合、5〜8回の施術でほぼ満足のいく脱毛効果が得られます。
1度レーザー照射をして毛根細胞が破壊された毛は二度と生えてこないのですが、1回に照射できるのは成長期の毛だけ(全毛量の約20%)なので、平均的な生え変わりのサイクル(毛周期)である2~3ヶ月おきに計5回照射をすれば、ほぼ100%の毛に照射できる計算となります。そのため、照射5回が脱毛完了のひとつの目安になります。
ただ、毛量や毛周期には必ず個人差があり、脱毛効果は部位や来院ペースによっても変わってきます。施術回数は個人差や部位に応じて調整するのがベストです。
引用元-ビューティースキンクリニック公式サイト-脱毛5回プランで、ツルツルの状態になりますか?

また、医療脱毛は施術回数を重ねるごとに脱毛効果がどんどん高くなっていくので目的に応じてコースを選択するのがおすすめです。

7、医療脱毛って永久脱毛なの?

A.はい、永久脱毛に値します。

医療脱毛施術を受け、再生能力を失った毛穴からは毛は生えてこなくなります。まれに、施術時は休眠状態であった毛根から毛が生えることはあります。
引用元-リゼクリニック公式サイト-脱毛が完了したら、もう一度毛が生えてくることはないのでしょうか?

この部分はエステサロンの脱毛と異なる部分です。

ちなみに、永久脱毛とは、「半永久的に毛が生えなくなること」です。AEA(アメリカ電気脱毛協会)では「脱毛終了後から1か月経過した時点での毛の再生率が20%以下であること」、FDA(アメリカ食品医薬局)では「レーザーを3回照射後6か月経過した時点で毛が67%減っていること」と定義されているので、全く毛が生えてこないという意味とは異なるので、そこは注意しましょう。

8、ダウンタイムはある?

A.ダウンタイムは基本的に短め or ほぼありません。

ダウンタイムは特にありません。医療脱毛は、長くても2、3日程度で照射部位の赤みが引くため、日常生活にも影響はありません。

施術には細心の注意を払っていますが、脱毛による肌トラブルが生じた場合は、ご遠慮なく銀座フェミークリニックまでお問い合わせください。
引用元-銀座フェミークリニック公式サイト-一回の脱毛で効果は出ますか?

体質によっては、赤みが長引いてしまう人もいるかもしれませんが、日常生活に影響がないことがほとんどです。

9、施術の間隔はどのくらい?

A.医療脱毛の施術間隔は、通常4〜8週間(1〜2ヶ月)ごとが目安です。あとは、照射回数によっても変わってきます。

お体の脱毛の場合、1ヶ月半から2ヶ月に1回くらいの間隔で5~7回の施術をお勧めしています。お顔の場合は1ヶ月間隔をお勧めしています。
引用元-新宿あおばクリニック公式サイト-どのくらいの間隔で施術を受けたらよいですか?

このように、照射回数によって施術間隔が変わってきます。

10、効果がない場合は全額返金ってある?

A.返金保証制度はクリニックによって異なります。

多くの医療脱毛クリニックでは「全額返金制度」は基本的にありませんが、以下のようなケースはあります。

>>横にスライドできます。

クリニックの対応例 内容例
初回カウンセリングでの返金 契約後クーリングオフ期間中に限り可能
途中解約での返金 未消化分の残金返金に対応するクリニックも多い
効果保証制度(まれ) 効果が不十分な場合の追加照射保証がある場合あり

「効果が出なかった=全額返金」ではない点に注意。契約前に返金規約や保証内容をしっかり確認しましょう。

もし不安がある場合や、実際に脱毛エステにおいて中途解約に関するトラブルが会った場合は、国民生活センターに相談をしましょう。